finga的メタルパッド改造録

DDRのメタルパッドコントローラー改造レポートを中心、他ステップマニア等

Lua成果物について

動機

AC音ゲーは同じ曲を同一プレイヤーが繰り返し遊ぶ事が多いが、創作譜面は数が大量にあることと、公式というブランドが無いことにより話題性・信頼性が欠けるため、一度遊んでそれきりになることも珍しくない。その為創作譜面は公式譜面よりも初見殺し要素が厳しい目で見られることが多く、BPM変化及び停止ギミックに関して折角ある楽しさがこの環境により殺されてしまっているという現状がある。これは非常に勿体無いので、どうにかして楽しめるようなものにしたいと思い、本Luaの製作に至った。

ステップマニアでの現状

上記の問題点を解決する手段として、比較的主流なもので二つの手法がある。マインスタッターギミックである。

マイン

踏んではいけないノーツを停止やBPM変化の箇所に配置することによりプレイヤーにあらかじめ伝えておく手法

スタッターギミック

譜面停止と同じ箇所にBPMを一時的に加速させるギミックを配置する事で、ノーツ同士の間隔・色をを停止していない時と同じ表示と停止の演出を両立させる手法

どちらも容易に実装できる。ただ、これらには問題点がある。

マインの問題点

  • 通常ノーツと誤認し踏んでしまう事がある
  • 「踏んではいけない場所」という譜面の情報量が増えるため、ギミックを認識しやすくする一方でノーツの認識力を要求してしまう
  • 「何かあるな」とプレイヤーに察させる事はできるが、それが何なのかはその箇所を通過するまで分からない
  • 他の用途で使われるマインと区別がつきにくい

スタッターギミックの問題点

  • 加速ギミックとセットの為、目押しによる判定がとりづらくなる
  • 加速演出によりプレイヤーの感覚を従来の停止演出による感覚とは異なるものに変えてしまう
  • 普段からノーツの色をあらかじめ認識しつつ踏んでいる人でなければ、停止箇所で結局不意打ちを食らう

どちらも、譜面の性質を少なからず変えるものである。

目指すもの

つまり、あらかじめプレイヤーに認識させつつ、かつ譜面の性質を変えないものであれば良い。例えるなら、道行く車に道路の状況を知らせる案内板のようなもの(?)。Luaならそれができるはず。

出来たもの

…というわけで、これらの問題を解決するLuaを実装した譜面を、ひさくんさん主催イベントのクソフマス2020にて提出致しました。 http://gamecenter-hisakunchi.blog.jp/archives/24004903.html

成果物はこちらになります。

これによって、譜面の性質を変えることなくギミックをプレイヤーに伝える事ができるようになりました。今後の譜面投稿イベントではこのLuaは標準装備で出したいと考えています。

最初に提出した時は非常に重く、どうにか軽く出来ないかと大苦戦しておりましたが、およしさんのご協力により、実用レベルのものが出来上がりました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

またLuaの出番は少ないですが、こちらでも同様の物を採用しています。

今後も色々と新しい機能をつけて、汎用性の高いLuaにしていきたいと考えています。 いろんな方が簡単に使えるように、配布も予定しております。 頑張ります!!!